なるちゃんの教習所

日常シリーズ

現在AT限定解除をするため、教習所に通っています。そして今日から本格的に運転の授業がはじまりました。

合計の授業時間は4時間ですが、4時間で授業が終わる人は稀らしいのです。

というのも、運転技術はできる前提で授業が組まれている為、いろんな技を1時間にぎゅっと詰め込まれているので、MTの操作方法を教わる感じなのです。

今日は2時間受けてきたのですが、1時間が本当にあっという間で、ざっと説明されて一生懸命覚えた2時間でございました。

私は毎日バイクには乗るのですが、車にはたまにしか乗らないのでそもそも運転技術はそんなにないわけなのです。

クラッチの操作とかはバイクのお陰でなんとかわかってはいるのですが、なかなか難しかったです。

左足でクラッチを踏んだり離したりすることに慣れていないものですから、太ももの筋肉が悲鳴をあげてつりかけました。

それにしても日の丸自動車学校にいる先生たちは皆さんとっても優しくて頑張れています。

バイクの時は違う学校に通ってましたが、ちょっぴり怖い先生とかもいて嫌だったのですが、今回は優しい先生ばかりで助かります。私は褒められて伸びるタイプなのでそのまま厳しい先生に当たらないといいのですが…。

4時間で卒業検定まで行けたら褒めていただきたいものです。今日の2時間はギリギリ合格をもらえたみたいですが後2時間頑張ろうと思います!

なるちゃんの教習ブログまた投稿します。

というわけでまた明日!

 

ご予約、ご相談はLINEからお願いいたします

 

 

 Instagram

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました