パーマが残っている髪にパーマをかけてもいいのか パーマの頻度について

刈り上げ ツーブロック 七三分け メンズカット 畑成美 narumihata hatanarumi  マッシュ 刈り上げマッシュ ナチュラルマッシュ ツーブロックマッシュ 刈り上げマッシュパーマ パーマ_その他

東京でメンズ専門の美容師してます、畑成美です。よろしくおねがいします。今日のブログは「パーマをが残っている髪にパーマをかけていいの?パーマの頻度」についてです。これから話す内容は私の考えであって、他の美容師とは違うと思うので私が担当するならという話で進めていきます。では早速ですが、「パーマが残っている髪に重ねてパーマをかけていいのか」についてなのですが結論は「かけてもいい」です。しかし、髪の状態によってはかけられない場合があるということです。

お客さまそれぞれ髪質が違うので、おすすめする頻度はお客さまによって変わってきます。もしパーマをずっと続けていきたいと考えているお客さまにはだいたい2回に1度の頻度をおすすめしております。2回に1度というのは例えば1ヶ月半周期で美容室に通われている場合はカット→カット・パーマ→カット→カット・パーマという感じでパーマをかけます。しかしこのやり方は毎月大体同じ長さにカットをされる、または短い髪の方に限ります。またパーマが残りやすい髪質の方の場合は3回に1度のペースでも問題ありません。

髪を伸ばしていきたいという方の場合はできるだけ理想の長さに伸びるまではパーマをおすすめしていません。なぜなら1度のパーマでも髪は傷みます。髪を伸ばしていきたいのに何度もパーマをかけていると、毛先は何度もパーマの薬を重なっていることになるので髪は傷んでいきます。せっかく時間をかけて伸ばした髪も傷みすぎて絡まったり切れたりしてはもったいないです。という意味でも髪を伸ばしたい方に関してはパーマは相談していただきたいと思っています。

髪が短い方でも、パーマをかける頻度はお客さまによっておすすめしている頻度は違うので、パーマを続けたいという方は、私に直接相談してください。また実際に私がお客さまの髪を担当してみないとわからないこともありますので、一度お客さまの髪にパーマをかけて数ヶ月たったお客さまの髪の状態をみて判断させてください。前半に話した頻度の内容は私が今まで担当してきたお客さまの平均ですので参考になればという感じでございます。パーマの頻度がわからないという方はお気軽に相談してくださいませ

という感じで以上でございます。メンズカットは私におまかせください

 

 

 

 

 

ご予約、ご相談はLINEからお願いいたします

 

 

 

 Instagram

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました